

~こんなお悩みありませんか?~
✓私だって何か頑張りたい!でも、何をしていいかわからない
✓母や妻ではなく、私個人のしたいことやりたい!
✓そんなに時間は取れないけど…何かチャレンジしたい!
✓自分や大切な家族や友人の役に立ちたい
✓大好きなバレエを踊り続けるためのケアを自分でできたら…
✓自分の好きなことを何か形にしたい!
✓大好きなバレエの資格があるなら勉強してみたい!
♡・・・・・・・・・・・・・・・・♡
大好きな趣味のバレエ
趣味だけだなんてもったいない!
好きだからこそ学べる!
好きなことで自分、大切な家族や友人の
心と身体のケアができたら…
嬉しくないですか?
自分が大好きでやっていること
キャリアや経験を使って
自分をしっかりケアして、
大切な人を癒すことができたら…
1日みっちり学べば可能に!
それが
JACB・アロームリリーケアバレエヨガⓇ協会主催の
オンライン
ケアバレエヨガ・セルフケアアシスタント1日養成講座
ケアバレエヨガ・セルフケアアシスタント養成講座
(修了証つき)
講座内容

座学
・ケアバレエヨガとは
・バレエとヨガの効果
・人への注意事項
・コリの仕組み
など

実技練習
・美しいバレリーナ姿勢の作り方
・コリの対処法
・疲労回復法
・女神(女性)ケア方法
・指導方法
など

実践
・美尻メイク
・美腹筋メイク
・瞑想法
・マインドフルネス
など

講座概要
JACB・アロームリリーケアバレエヨガⓇ協会が主催する年に1回だけの1日資格取得講座
協会認定なので、履歴書などに記載もしていただけます。
バレエの経験を、大切な人のために使えるようになってみませんか?
この講座をご受講いただくと、バレエをベースにしたバレエヨガのメソッドで
自分自身や周りの大切な人の心と身体をケアできるようになります。
バレエをずっと続けていて、これからも踊り続けたい!
バレエほど大好きなものはない!
教室に通ったりはできないけど、バレエにまた触れたい!
など
バレエファンは日本にたくさんいらっしゃいます。
そんな、バレエが大好きなバレエ経験者、ケアバレエヨガ経験者だけが学べる講座。
お忙しい方でもご受講していただけるよう、1日完結講座にしました!
自分がレッスンで周りが気になってうまく立ち回れない、スランプ、
舞台の前の緊張などのメンタルコントロール法や、自宅での身体のケア方法。
また、生活習慣病で多い、肩首コリ、頭痛、冷えやPMS、思春期、更年期など、
自分だけでなく、大切な周りの人のケアがバレエできるようになる盛りだくさんの内容です。
大好きなバレエで人のためになる資格がここにあります。
※営利目的のレッスンの開講はできません

詳細
日 時:2022年7月5日(火)9:30-15:00(休憩30分)
オンライン受講可(別途+3,300円)
参加資格:
①バレエ経験者
②ケアバレエヨガ経験者
※バレエ用語と動きを使っていくので、理解できれば大丈夫です。
体の硬さ、今はやっていない、ブランクがある…などは一切問いません。
受講方法:オンライン講座(zoom)
※zoomが接続できるようにご準備ください
講座前日の確認メールに接続先を記載しています。
届かない場合はお手数ですが、ご連絡ください。
持ち物:配布するテキスト・筆記用具・動きやすい服装・お飲み物
《受講費》
30,000円
《支払方法》
paypal、銀行振込
※銀行振込の方は29,000円
《モニター様受講費》
15,000円
モニター条件
・協会ホームページ、インスタグラムに顔写真とお名前と(ペンネーム可)
アンケート回答の掲載可能な方
《支払方法》
paypal、銀行振込
《お申込み》
2022年6月10日(金)正午~2022年6月30日(木)正午まで
《動画受講》
全て動画受講も可
途中参加、途中退室+動画も可
受講費+3,300円を受講費と共にお支払下さい。
専用LINEアカウントより
動画受講のご説明を申し上げます。
※講座録画閲覧、テキスト提出期日7月末日まで
(これ以降の場合は修了証は発行されませんのでご注意ください)
※お申込みボタンからのお申込みは上記期間のみ
募集前、募集終了後のお問い合わせはLINEからお願いいたします
個別に対応させていただきます
《募集人数》
先着10名様
セルフケアアシスタント1日養成講座
- 7月05日(火)JACB・アロームリリーケアバレエヨガⓇ協会
よくあるご質問
ご質問にお答えします。
ブランクがありますが、大丈夫でしょうか?
バレエの手脚のポジションと基本的なパの名前が理解できる程度で大丈夫です。
バレエの経験年数や、ブランク、身体の柔軟性などは問いませんのでご安心ください。
スマホでもできますか?
大丈夫でございます。
ただ、2,3時間接続したままになりますので、バッテリーやバッテリーの温度など、お気を付けになってご参加ください。
もし、途中で接続が切れてしまった場合は、お戻りのところからのご受講となりますので、ご了承くださいませ。
小さい子がいるのですが大丈夫でしょうか?
こちらは何も問題ございません。
実技練習以外はミュートでのご参加となりますので、大丈夫かと思います。
お怪我などなさいませんように、お気を付けになってご参加くださいませ。
途中参加、途中退出はできますか?
申し訳ありません。終日ご参加いただける方のみオンライン受講可となります。
お手洗いなどはご自由に席を外していただいて大丈夫でございます。
途中退席、途中参加で履修される場合は、併せて動画受講をお願いいたします。
代表 杉浦智子
心身を整えるプロがお一人ずつに寄り添いきめ細やかにお伝え致します!

○アロームリリーケアバレエヨガⓇ
○美容整体バレエストレッチ 考案者
○陰ヨガ講師
○美姿勢インストラクター
○経絡リンパアロマセラピスト
○健康ソムリエ
○整体師
◆北名古屋市立小学校 放課後教室 外部講師
◆北名古屋市体験活動ボランティア活動支援センター指導者
■経歴・その他
1976年2月、愛知県名古屋市生まれ
幼少よりバトン・器械体操
→体操クラブにて器械体操指導
(3歳~女子選手育成クラス担任)
その後、伊勢順バレエ団にてバレエへ転向
■器械体操
中学校・尾張尾北大会 種目別平均台1位
高校総体・尾張大会 団体総合 1位
個人総合 3位
二年連続県大会出場
■職歴
元名古屋空港国際線・グランドスタッフ
ホテルフロントマン
病院コンシェルジュ

想い
「バレエを一生続けたい」
そう思う方の人数は多くても、バレエの資格は数少ないですよね。
大好きが自分や、家族、大好きな人の力になったら。
こんなに嬉しいことってないと思うんです。
好きはどれだけ学んでも苦になりません。
知識を身に付け、キャリアで人を癒す。
当協会は「好き」「趣味」を形にしたい!
多くのバレエ大好き大人リーナ様の、想いを、夢を、叶えています。